純米酒が好きです


先日、千歳の味の一平でラーメン食べて帰る時に、山三ふじや 本店って酒屋を見かけたので寄ってみたんだけど、あんまり、お酒は置いてなかった。
どうも、auショップとか色々多角的展開してる企業のようで、お酒はもともとのルーツで縮小しているのか、それとも、卸売の方が本業なのかな。
まぁ、手ぶらで出るのもなんだしと思って見かけた知らないお酒を購入してみました。
純米吟醸生酒 柴田酒造店、作ってるのは千歳鶴とか出してるところなんだね。
ということで飲んでみたら、結構美味しい。
尖ってなくてちょっと重い感じもするけど、フルーティーで爽やかなお酒。
重くて爽やかって、上手く伝えられないな。なんていうんだろう、爽やかなんだけど、ごくごくとは飲めないというか。
表現が難しい。
新鮮な感じがするのは温度管理しっかりしてたからなのかな。
千歳鶴は興味のない酒なんで、先入観無く買えたのが良かったと思う。
多分、知ってたら買ってない。


ということで、美味しい酒を飲みたくなってしまったので、近日中に買いに行こうと決めた。