北海道道の駅スタンプラリーその12

80番目「20:よってけ島牧


かなり冷え込んで、シュラフ持ってきて正解でした。
服も着たままで寝ましたが、ちょっと疲れますね。
そして朝日が直接目に飛び込んでくるのでとてもハヤオキデキマス。
チョットツライデース。

パッソも低燃費運転してくれるので助かります。
パワーが無いとかひょろひょろしたコーナリングとか言ってごめんね。


81番目「103:みなとま〜れ寿都


職員さんが若い人ばかりで、活気がありますね。
自転車の貸出してたり、町内を観光してくださいってメッセージを感じます。

道の駅の登録証ってのがあるのですね。
他の道の駅でも展示してたのかな。
気づきませんでした。


82番目「57:くろまつない


消防団のイベントだったのでしょうか。
ここは胆振から道南へ行く時には通らないルートなので、知らない道です。
ここを出て次の道の駅に行こうとしたら警察が測定してたり。
まったくの山道で測定はないですが、ちょっと人気のある所はいらっしゃいますね。


83番目「77:らんこし・ふるさとの丘


天気が良くないのもあるでしょうけど、やはり黒松内町蘭越町国道5号線沿いのわりには閑散としてました。
観光シーズンになったら札幌小樽から函館目指す人達であふれるのでしょうけど。


84番目「88:シェルプラザ・港


ここも蘭越町なんですね。
海岸沿いの国道229号線国道5号線沿いとカバーしてるのか。
一つの町で二つの道の駅って他にあったかな?
貝を展示してある建物があるようですよ。


85番目「14:いわない

建物の裏にある駐車場は職員用みたいで。ちょっと離れたところにあるのが道の駅の駐車場ですね。
観光案内所です。
国道からちょっと街中に入ります。


86番目「35:オスコイ!かもえない



海岸沿いを泊原発で有名な泊村を抜けると神恵内村です。
街灯に竜のマスコットがいますよ。
ホタテが安くて、日帰りなら買って帰ったのにな。

ここまできたら神威岬まで行くか迷いましたが、峠を抜けて余市に向かうことにしました。


87番目「49:スペース・アップルよいち


宇宙飛行士毛利さんを輩出した余市
ニッカウヰスキーの工場も近くにあって楽しめます。
自衛隊の人らしき団体が観光に来てたよ。


寄り道「看板」

トンネル餅ってなんだろう。
調べてみたらここのブログの記事が詳しかったです。


88番目「40:ニセコビュープラザ


国道5号線沿いで観光客が多いです。
中国語の人とかも多かった。
野菜の直売所や色々美味しいソフトクリーム屋とかあって活気があります。
天気が悪かったのが残念。


89番目「89:真狩フラワーセンター


ニセコにも近くて周りの道の駅からもすぐ行けるのですが、あまり人が来てません。
大きな温室施設で花を展示してるようですが。


90番目「96:名水の郷きょうごく


正直何回ここに来たのか思い出せないくらい来てる。
羊蹄山の湧き水がとても美味しくて、みんなポリ容器に詰め替えるよ。
ここの水で作った珈琲とかお蕎麦とか。
羊蹄山付近には美味しい蕎麦屋さんも多いよ。


91番目「73:230ルスツ


ここら辺は海岸に面してないので野菜の直売所がかならずありますね。
結構安くて新鮮です。


92番目「104:とうや湖

ここも野菜直売所が。


93番目「78:とようら


豊浦町は海岸に面してますけど、野菜の直売所がありますよ。
当然、新鮮です。


94番目「91:あぷた



洞爺湖サミットがあるからって急造された道の駅だったような。記憶違いかな。
野菜。
噴火湾沿いの胆振はなんていうか、何度も来てるので新鮮味なんて僕には無いんです。


95番目「39:そうべつ情報館i


支笏湖から胆振の海岸沿いに出ないで西へ向かう道、国道453号線沿いにあります。
壮瞥町洞爺湖付近の情報を集約してるそうです。
野菜もあるよ。


96番目「33:フォーレスト276大滝


伊達市も道の駅二つあるのか。
正直に言うと隣の「きのこ王国」が道の駅だと思ってました!
みんな「きのこ王国」に寄っていってる気がする。


さて、この日にスタンプラリーできる道の駅は終わってしまいました。
自宅も近いし帰ってもいいんだけど、折角だしいっきにラリーを進めてしまうことにしました。
目的地は「71:ライスランドふかがわ」です。
途中で苫小牧から千歳に進出した「麺's ZERO」に寄って、新メニュー「ジロリアン醤油」を食べてきました。

これはくどい味。
美味しいんだけどだんだんきつくなるね。
山岡家より太い麺だ。
ラーメン二郎インスパイアなんだろうけど、本物を食べてみたくなったよ。