ハイレゾ再生


福ろうカフェに行った後は、ヨドバシカメラ横の「ばりきや」で「ばりこて麺」を。替玉は追加しませんでした。
そして、いつものようにヨドバシカメラ紀伊國屋書店ツクモビックカメラあたりをうろうろと。
ヨドバシカメラのヘッドホン・イヤホンコーナーで、なんかイベントやってるなと思ったら、SONYハイレゾヘッドホン・イヤホン新シリーズh.ear onの紹介でした。
綺麗なコンパニオンのお姉さんがぜひ、視聴してくださいねって話しかけられたり。
カラフルで、ハイレゾ再生できる同色のWALKMANとの同時展開。
1万数千円でハイレゾ対応製品買えるのは素敵だなと、思いつつ、DUNUのイヤホン見たり、SENNHEISERとか色々な高級ヘッドホンを試聴したりして。
ある程度高いのになると、僕には良さがわからなくなってきて、良さというより、個性の好き嫌いって感じに。
安いのは音圧上げ過ぎてる音源が飽和してるあたりが曖昧で、これが解像度の悪さなのかなとか、高音が耳に刺さるし低音がドンドコくるのはドンシャリなんだろうなとかって思うんだけど、一定以上高い製品はそういうの無くて。
音源の良し悪しがそのまま出る感じ。それでいて、それぞれ味付けが違うなと。
h.ear onのヘッドホンも試聴してみたら、特に低音も高音も強調せずフラットで好きな感じでした。

濃厚な味付けじゃなくて、あっさりして疲れない感じ。
気になりつつも、色々試聴した後だったので、一旦、カメラコーナーへ移動。
フルサイズ機に欲望を滾らせつつも、目的はC-PLフィルタ。普段メインとして使っているDP2 Quattroに装着したかったのです。
ガラス越し撮影や、支笏湖での湖面の反射とかそういうのを除去したくて。
そしたら、これまた新製品で目に入ったのが、Zéta Quint C-PL。これが高くて1万5000円くらいするんだけど、C-PLフィルタにしては明るいし、汚れがつきにくいコーディングとか、フラッグシップモデルって凄いなと思ってしまい。
どうしようかと何度もイヤホンコーナーとカメラコーナーを往復したんですが、PLフィルタとヘッドホン合わせて3万弱なら、買っちゃえと決心。
PLフィルタを買った後に、イヤホンコーナーへ。
h.ear onのヘッドホンも買おうとしたら、店員に2万を越える高額商品なので、ゴールドポイントカードをネットで連携させるとクレジットカードでもポイントが減額されないようにするとお得ですよ云々言われて。
ああ、これ、ヨドバシカメラのネットショップの連携のやつだと理解したのと同時に、ん?2万を越える商品?と不安になり。
会計で2万3000円位に。
あれ?1万数千円じゃなかったっけ??と思ったけど、そのまま支払い。
その後、イヤホンコーナーへ行ってよく見ると、h.ear onのイヤホンは1万数千円でヘッドホンは2万3000円くらいでした。
イヤホンとヘッドホン並べて展示してたのに、価格表記はイヤホンだけ全面的出してて誤解してしまいました。
やっちまったなと。
その値段なら、上位機種のMDR-1Aと価格差が殆ど無い………。
ハイレゾにこだわらないなら、色々な選択肢が豊富にある価格帯………。
とは言え、良いなって思って買ったのも事実だし、まぁ、支払い頑張るということで、納得することに。



その後は、平和園へ行って、焼き肉を食べて。



帰ってから色々聴き比べようと思ったのですけど、酔っ払っててよくわかりませんでした。